利用案内(学外の方)
来室される前に
事前にご利用になりたい資料の事前調査をお願いします。名古屋大学OPACで資料を検索し、以下の点をご確認ください。
配置場所 |
|
請求記号 |
|
状態 |
|
紹介状は不要です。所属機関の学生証・職員証など、身分証明書をお持ちください。
受付
- カウンターにて閲覧申込書に記入をお願いします。
- 中央図書館利用証をお持ちの方はカウンター係員に提示してください。
- カバン類は持ち込めません。図書室ロビーのコインロッカーをご利用ください。コインは利用後、返却されます。
- 図書室内は飲食禁止です。また、静謐空間の維持にご協力をお願いいたします。
閲覧
- 図書室内の資料は、自由に取り出して利用できます(貴重図書、マイクロ資料除く)。
- 利用が終わったら、必ず元の位置に戻してください。
- 貴重図書、マイクロ資料の利用は、カウンターにお申し出ください。
所蔵資料
請求記号1段目 | 資料 | 場所 [map] |
---|---|---|
数字 | 図書 | 和書:図書室1階 洋書:図書室1階、第1書庫1階 |
閲覧参考 | 参考図書 | 図書室1階 |
書庫参考 | 参考図書 | 第1書庫1階(壁面) |
請求記号なし | 雑誌 | 新着雑誌:図書室1階(新着雑誌架) それ以外:図書室1階 |
YZ | 雑誌 | 図書室1階 |
経済学研究科博士論文 | 第1書庫1階(壁面) | |
V-** | CD-ROM、DVD、ビデオ | 図書室1階 |
MR MF |
マイクロフィルム マイクロフィッシュ |
マイクロ資料室(*) |
Rare | 貴重図書 | 貴重書室(**) |
ローマ数字(I~XXII) | 旧経専所蔵資料 | 第1書庫2階 |
OECD | OECD出版物 | 第1書庫2階 |
請求記号なし、NBER、WP | ワーキングペーパー | 第1書庫2階 |
FG-** | 外国政府機関刊行物 | 第1書庫2階 |
EU-** | 欧州連合刊行物 | 図書室1階 |
上記以外のアルファベット | 国際機関刊行物 | 第1書庫2階 |
(*):施錠しています。利用をご希望の方はカウンターでお尋ねください。
(**):閲覧には事前申請が必要です。
貴重書の利用について
- 貴重書の閲覧を希望される方は事前に経済学図書室までお問い合わせください。
- 手続きには1週間程度かかりますので、お早目のご相談をお願いいたします。
貸出
- 原則として学外の方には貸出を行っておりません。貸出を希望される方は所属機関の図書館または最寄りの公共図書館を通してお申込みください。
- 以下の身分の方に対しては、一般図書に限り貸出(5冊まで・1か月・更新1回まで)を行います。
- 1) 名古屋大学経済学部・経済学研究科卒業の学術研究機関研究者・大学院生
- 2) アジア経済研究所の方
- 貸出には中央図書館利用証を使用します。お持ちでない方は中央図書館での手続きが必要です。1) の身分に該当する方は経済学図書室カウンターから申請をお願いします。申請から発行までは1週間程度かかりますのでご注意ください。→[中央図書館利用証の発行]
複写
- 雑誌・図書の複写をする場合は、文献複写申込書に記入し、図書室カウンターに提出してください。
- 図書室内にある複写機は、経済学研究科教員・院生のみが利用できる校費用複写機です。
- 学外の方は、図書室カウンターで一時持ち出しの手続きを行い、中央図書館や生協等、利用できる複写機をご利用ください。資料は当日中に図書室まで返却してください。