学習相談・利用相談
図書館オンライン相談
【学内向け】図書館オンライン相談のご案内
図書館の新たなサービスとして、Microsoft Teamsを利用したオンライン相談サービスを実施しています。
来館・来室の必要なく、図書館職員が対面形式と同じようにお答えします。
名古屋大学の構成員の方であればどなたでも、お手持ちのスマートフォンやパソコンなどからご利用いただけます。
ご相談の内容が図書館以外の人に漏れることはありません。
基本開設時間
平日(休館・休室日を除く) 10:00-12:00、13:00-17:00 【予約不要】
お申し込み時に、ご希望の相談先を選択いただきます。ご所属に関わらずご選択・ご質問いただけますが、質問内容によっては、回答までにお時間をいただく場合や、別の方法で回答させていただく場合がありますのでご容赦ください。
なお、場合によってはご希望の図書館・室の職員がすぐに応答できないことがあります。その際には、他の図書館・室の職員が対応いたします。
対応不可の日時や、受付時間に特別な制限がある図書館・図書室は、申込フォームにてお知らせしておりす。詳細はそちらでご確認ください。
※
受付時間外や準備中となっている図書館・図書室へのお問い合わせは、メールや電話等でお願いいたします。
・
対応図書館・図書室 中央図書館、医学部分館、保健学図書室、文系地区図書室(文学・教育・法学・経済学・経済学/国際経済政策研究センター・国際開発・情報言語)、理系地区図書室(理学・工学・生命農学)
対応内容
以下のような内容のうち、チャットボットで解決できなかったこと、もっと詳しく聞きたいことについて、お気軽にご利用ください。
-
・
資料の検索・入手に関すること
-
・
図書館・室の利用に関すること
-
・
データベース、電子ジャーナルの利用方法
-
・
文献・情報の調べ方
-
・
その他資料に関すること
利用方法
-
1.
こちらの申込フォームにアクセスし、必要事項を入力・選択して「送信」ボタンを押してください。
-
2.
申込時に入力したメールアドレス宛に自動返信メールが届いたら申込は完了です。そのまましばらくお待ちください。
※5分程度待っても自動返信メールが届かない場合は、メールアドレスが間違っている等、申込がエラーになっている可能性がありますので、再度お申し込みいただくか、下記問合せ先までご連絡ください。
-
3.
10分以内に、申込時に入力したメールアドレス宛に、Teamsの接続先をご案内します。
-
4.
接続先リンクをクリックし、画面の指示に従ってTeams会議に参加してください。
Teams会議へ参加する詳しい手順はこちら
-
5.
待機している図書館職員がご案内しますので、音声またはチャットで相談を開始してください。
よくある質問
-
Q:
ビデオはオンにしておかないといけませんか?
-
A:
オフのままでかまいません。図書館職員側もビデオはオフで対応させていただく場合がございます。
-
Q:
会話ができない環境ですがどうしたらいいですか?
-
A:
Teams内のテキストチャットで対応いたしますので、上記の方法でTeams会議に参加後、チャット画面でお知らせください。