講習会

受付中のライブ講習会

2025年11月10日

レポート・論文で使える勉強会(11/25・12/2・12/5)

中央図書館サポートデスクでは、平日15‐19時に学習相談ができます。 日頃の相談や講習会でよくある質問をもとに、「レポート・論文で使える」勉強会を企画しました。

2025年11月05日

中国語で話そう! テーマトーク編(12/15)

中国語を勉強している方におすすめのイベントです。サポートデスクの中国語スタッフや参加者の皆さんと中国語でおしゃべりしてみませんか?発音が難しいイメージの中国語で

2025年11月04日

Let's Talk in English! ブックトーク (12/8)

英語を勉強している方におすすめのイベントです。大学院生スタッフや参加者のみなさんと気軽に英語でおしゃべりしませんか?英語に自信がなくてもOKです!スタッフがサポ

2025年11月04日

問題解決思考で身につける論文構成力 (12/3)

― AI時代の論文執筆とは ― 前回は、英語論文執筆の現場における機械翻訳やChatGPTの活用法について解説しました。今回はその前段階として、そうしたツール

2025年10月23日

Let's Talk in English & Japanese! -Minecraft- (11/19)

英語を勉強している方、英語をしゃべるの機会がほしい方におすすめのイベントです。ゲーム(Minecraft)で遊びながら、英会話を楽しみませんか?英語力に自信がな

2025年10月14日

中国語会話入門 初級・中級(11/4-12/1)サプリ(12/22)

中央図書館サポートデスクの中国語スタッフが企画する中国語を基礎から学ぶ講座です。留学生からネイティブの中国語を学んでみませんか? ◆ 各回はそれぞれ独立した内

2025年09月01日

Let's Talk Series フリートーク編

語学を勉強中で、「もっと話す練習がしたい」「実際に使ってみたい」という方におすすめのイベントです。日本語/英語/中国語に対応できる大学院生のスタッフとオンライン

2025年06月09日

卒論相談室(Zoom)

卒論に関するお悩みを、大学院生スタッフがオンラインでサポートします。例えばこんな質問…「とりあえずちょっと書いてみたものがあるから読んでコメントしてほしい」「発

2025年06月04日

レポート相談室(Zoom)

課題レポートで迷っていることはありませんか。中央図書館では、大学院生スタッフによるレポート相談イベントを開催します。例えばこんな方におすすめです。  「引用が

2025年03月19日

[アカデミック英語入門] スピーキング・ミニレッスン

練習内容を自由に選んで、英語スタッフと "アカデミックな" 英会話レッスンを体験できます!1回のレッスンは15分、その日の開催時間はサポートデスク前の黒板、公式