講習会

受付中のライブ講習会

2025年10月14日

中国語会話入門 初級・中級(11/4-12/1)サプリ(12/22)

中央図書館サポートデスクの中国語スタッフが企画する中国語を基礎から学ぶ講座です。
留学生からネイティブの中国語を学んでみませんか?


対象 : 名古屋大学/岐阜大学の学部生・大学院生・教職員
講師 : サポートデスク 大学院生スタッフ

〈 オンライン 〉

時間 各回 17:30-18:30
方法 Zoom ※ セミナールームB でもオンライン受講可能
定員 各回 10名(当日先着順)
申込

申込フォーム(機構アカウント認証)

◆ フォーム送信後に表示されるURLから、Zoomの参加登録をしてください。

◆予習復習にオンデマンド教材( 中国語会話入門 TACT)を活用してください。

【 初級編 】

簡単な発音から自己紹介、キャンパス案内などの発音練習中心の内容です。 発音の基礎の基礎から学びたいと思っている方、基本から復習したい方にもおすすめです。

我去过日本  11月4日 (火)
過去を表す「了1」と経験を表す「过」を覚えよう

几月几号星期几?   11月6日 (木)
年月日、曜日、時間と朝昼晩などの時に関する表現を覚えよう

你打算去哪儿?  11月12日 (水) 
複数の意味を持つ「要,可以,得」などの助動詞を使ってみよう。

我在图书馆学习 11月14日 (金)
「从、和・跟、在、给、对、向」などの前置詞を覚えよう。

我比他高  11月17日 (月)
「比,跟,越来越」などの比較表現の使い方を覚えよう

【 中級編 】

初級編で習ったテーマや構文についてより詳しく解説します。 場面が変わった時の例文や単語を見ながら、作文にも挑戦します。

我去过中国  11月19日 (水)
「我吃过…」 や「我吃了… 」を使って説明しよう。

如果有空的话帮我看看  11月20日 (木)
「帮我+VV」や「如果…的话,不如… 」を使って、依頼や仮定表現を練習しよう。

你打算去哪儿旅游  11月26日 (水)
旅行やお土産について「A是A ,V是V」「又…又…」を使って伝えよう。

我和朋友在东京购物 11月27日 (木)
よく使う対義語や「…为/给,沿,往,连」などの前置詞を練習しよう。

妈妈让我好好学习  12月1日 (月)
使役「让(人)V」と受身「被(人)V」を使いこなそう。

【サプリ編】

留学生スタッフがテーマに沿って中国文化について詳しく紹介します。留学生ならではの目線で現地の情報が知ることができます。これから中国語を始める方も勉強中の方も楽しめます。中国文化に興味がある方も是非ご参加ください。

雲南省の少数民族 12月22日(月) 16:30-17:30

雲南省には多くの少数民族が暮らしています。今回は、雲南省にスポットを当て、暮らしや地域の特徴などを紹介します。