講習会

受付中のライブ講習会

2025年09月30日

ScienceDirect/Mendeley/Scopus公開ウェビナー(10/28-30)

エルゼビア・ジャパン株式会社の担当者が、ScienceDirect(学術情報プラットフォーム)・Mendeley(文献管理ツール)・Scopus(文献DB)それぞれの概要や基本的な使い方について、わかりやすく解説します。ライブ配信中は、参加者の皆さまからのご質問にもリアルタイムでお答えします。ぜひお気軽にご参加ください。
※開催日時および申込URLは、各講習によって異なります。詳細は下記をご確認ください。

ScienceDirect:学術情報を使いこなそう(10/28)

ScienceDirectは、科学・技術・医学・社会科学の論文や電子ブックを収録する学術情報プラットフォームです。使い方やジャーナルや書籍、論文の種類などについてご説明します。本ウェビナーを受講いただくと、Scopusなどのウェビナーへの理解を深める手助けにもなります。

日時

10月28日(火) 14:00-15:00

方法 Zoom
申込

申込フォーム

★ScienceDirectを使ってみる →名古屋大学の方はこちら

               →岐阜大学の方はこちら

 

Mendeleyで始める文献管理入門(10/28)

Mendeleyは、研究者が文献情報を効率的に管理・共有できる、無料の文献管理ツールです。基本操作や、文献情報を収集・整理・活用する具体的な方法などをご紹介します。

◆受講前準備のご案内◆
Mendeley講習会をご受講いただくにあたり、事前にWeb Importer, Mendeley Cite のインストールが必要です。セットアップ詳細は以下の資料及び動画(前半30分)をご参照ください。
[資料] https://view.highspot.com/viewer/623bc8b3be5776289572edf5
[動画] https://view.highspot.com/viewer/623bc62b9712ea2de0f29b4d

日時

10月28日(火) 15:30-16:30

方法 Zoom
申込

申込フォーム

★Mendeleyを使ってみる →名古屋大学の方はこちら

             →岐阜大学の方はこちら

 

Scopusを活用した学術論文投稿入門編(10/30)

Scopusはあらゆる分野を網羅した世界最大級の抄録・引用文献データベースです。Scopusの検索・分析機能を使って、学術論文投稿に求められることや、先行研究の調査、適切な投稿ジャーナルの選択についてご紹介します。

日時

10月30日(木) 14:00-15:00

方法 Zoom
申込

申込フォーム

★Scopusを使ってみる →名古屋大学の方はこちら

            →岐阜大学の方はこちら