講習会

オンデマンド講習会

2025年07月23日

英語論文執筆の最適解 ~AIツールの強みを活かし弱点を補う実践フレーム~ TACT

 近年、機械翻訳や ChatGPT をはじめとする AIツールは、英語論文執筆の現場において急速に普及しています。しかし、それぞれのツールには特有の強みと限界があり、誤った使い方をすれば、文章の論理性や一貫性を損なうなどのリスクも伴います。
 本講演では、機械翻訳の正確性や安定性と、ChatGPT の柔軟性や表現力を組み合わせることで、相互の弱点を補い、論文執筆を効率化かつ高品質化する「実践フレーム」を提案します。単なるツール依存ではなく、研究者自身が主体的に内容を構築・判断するための視点と手順を、具体的な事例を交えながら解説します。

対象:名古屋大学 / 岐阜大学 の学部生・大学院生・教職員
講師:西山 聖久 教授(タシケント工科大学 副学長 / 元 名古屋大学国際機構 特任講師)

アーカイブ 〉2025年 7月 9日(水)14:45-16:15 に実施しました。

コンテンツ

TACT(ガイド

申込

申込フォーム(機構アカウント認証)

※ ご登録後に表示されるURLからご参加ください。