講習会

オンデマンド講習会

2025年07月01日

[レポートで使える] パラグラフ・ライティング勉強会TACT

大学で書くレポートでは、これまで書いてきた作文とは違い、段落を組み立てる「技法」があります。 それは英語で文章を書くときにも登場する「パラグラフ・ライティング」

2025年06月09日

卒論講座 TACT

大学院生スタッフが自身の経験をもとに、卒論執筆のコツを解説します。「準備編」は、基本を知りたい方、ポイントを把握して研究を始めたい方におすすめです。「応援編(秋

2025年05月27日

中国語会話入門 TACT

中央図書館サポートデスクの中国語スタッフが企画する中国語を基礎から学ぶ講座です。留学生からネイティブの中国語を学んでみませんか?ライブ講座と同じ内容の練習用動画

2025年05月22日

Web of Science 講習会(4/22 アーカイブ)

わずか60分で、論文検索のためのWeb of Scienceを使いこなし、「インパクトのある文献」 「次に読むべき論文」をみつけることができるようになります。そ

2025年04月28日

大学生の学び方 -高校での勉強とは何がどう違うのか- TACT

これから始まる大学の授業に不安はありませんか?新入生のみなさんに向けて、基礎セミナーをはじめとする授業への心構えや大学生らしい学びについて、専門の先生がわかりや

2025年04月25日

<大学1年生のための学問の準備体操> これだけ講座 TACT

学部1年生が取り組むレポート課題とプレゼンに「必要なことだけ!」を大学院生のサポートスタッフが厳選したミニ講座です。大学院生スタッフたちの経験に基づき、レポート

2025年04月23日

文献の探し方 / 学术论文的查找方法 / How to Search for Scholarly Articles on TACT

はじめて名大で学術論文を検索する方向けに、文献の入手の基本とコツを目的別に解説します。名大に新しく来られた大学院生、学部編入生、教職員、研究生の方や、研究室に配

2025年04月22日

意外と知らない?実験データの適切な評価方法 TACT

理系学生なら必ず行う実験とその評価。しかし、実験データの適切な評価方法を授業ではほとんど習いません。合計4回のセミナーを通じて、実験データを適切に評価するプロセ

2025年03月19日

中央図書館ツアー Online / Central Library Tour Online / 名古屋大学图书馆导览 Online

中央図書館の使い方を短く動画でまとめました。図書館を使いこなすため、新入生に限らず、ぜひご覧ください。 This is a short video on ho