他大学等の図書館の利用
探している図書や雑誌が学内にない場合、あるいは他のキャンパスにある場合、その資料を所蔵している他大学等の図書館に出むいて直接利用したり(訪問利用)、文献のコピーや図書の取寄せができます。
訪問利用 詳細
他大学等の図書館を訪問する際は、訪問先図書館の規則を守って利用してください。
紹介状
紹介状が必要な図書館を訪問する場合は、中央図書館2F参考調査・相互利用カウンターで紹介状を発行します(平日8:30-17:00)。
一部の図書館では事前の問い合わせ(利用照会)が必要です。訪問前に1週間以上の余裕をもってお申し込みください。
資料の取寄せ(相互貸借、ILL : Interlibrary Loan) 詳細
探している資料が同じキャンパスの図書館・室にない場合、他の図書館から【1】文献の複写物もしくは【2】図書の現物を、取り寄せできます。
取り寄せできる図書館は、学内の他キャンパス、国内の大学図書館、公共図書館、国立国会図書館及び、海外の図書館です。
取寄せ費用について申込者負担が原則ですが、名古屋大学では、教育、研究、学習に必要な資料の入手をサポートするために、費用の一部を図書館で負担しています。(国内NII参加館からの取寄せ分)
※OPACからお申し込みください。
※中央館へのご相談は、参考調査・相互利用カウンター、もしくはWebフォームをご利用ください。