名古屋大学中央図書館

貸出

  1. 貸出冊数と期間
  2. 貸出手続き
  3. 貸出期間の更新
  4. 資料の問合せと予約
  5. 館外貸出をしない資料

1. 貸出冊数と期間 *1

資料の種類 学内者 学外者 *2
冊数 期間 冊数 期間
図書 学習用図書 10冊以内 14日以内 3冊以内 14日以内
研究用図書 20冊以内 56日以内 5冊以内 14日以内
視聴覚資料 5セット 14日以内 - -
*1 長期貸出
夏冬の休業期間には、学習用図書の長期貸出を行います。(本学の学生限定)
実施の際は、館内掲示およびNUL Newsでお知らせします。

*2 学外の方への貸出
事前に登録が必要です。
» 学外の方のための利用手引き

 

2. 貸出手続き

資料の種類 必要なもの 手続きの場所 貸出時間
月-金 土・日・祝日
図書
    学生証等 *1
    図書
図書自動貸出・返却装置 *2
or
貸出・返却カウンター
8:00-21:30 *3 8:45-21:30 *3
視聴覚資料
語学教材
    学生証等 *1
    視聴覚資料
    語学教材
貸出・返却カウンター 8:45-21:30
*1 学生証等
貸出の際には、下記のいずれかのIC/磁気カードが必要です。
紙製の学生証をお持ちの方は、2F受付カウンターで「中央図書館利用証」の発行を申請してください。
  • 学生証
  • 職員証
  • 名誉教授証
  • 中央図書館利用証

*2 図書自動貸出・返却装置
セルフで貸出ができます。画面に表示されるメッセージにしたがって操作してください。
<利用上の注意>
  • 学生証等(カード)について
    割れたカードは絶対に使わないでください → 再発行等の手続きを行ってください。
  • 図書について
    表紙にバーコードの無い図書は取扱いできません。貸出・返却カウンター(2F)をご利用ください。
  • お問合せについて
    エラーメッセージが表示された場合,機器故障等の場合は貸出・返却カウンター(2F)へお越しください。

*3 2F貸出・返却カウンター前の図書自動貸出・返却装置については、閉館10分前まで利用できます。

 

3. 貸出期間の更新

  • 更新できる資料
      ・学習用図書
      ・研究用図書
    ※ただし、以下のいずれかに該当する場合は更新できません。
      ・更新回数の上限に達している図書
      ・返却期限を過ぎている図書
      ・他の利用者から予約申込がある図書
      ・延滞による貸出禁止期間中(貸出禁止となっている図書館・室のみ)
      ・利用規則により更新不可となっている図書

  • 更新可能回数 *1
    資料の種類 学内者 学外者
    図書 学習用図書 2回 1回
    研究用図書 1回 1回
    *1 新しい返却期限日は「更新した日」から数えて延長されます。

  • 手続き
      ・申し込み方法1 Webから申込
      利用状況の確認」から手続きを行ってください。
      » ガイドシート6-1. 「貸出状況を確認する・期限を更新する」 (pdf)
      ・申し込み方法2 貸出・返却カウンターで申込
      学生証等と(更新を希望する)資料とをお持ちの上、貸出・返却カウンターへお申し出ください。

4. 資料の問合せと予約

  • お探しの資料が見あたらない場合…
    貸出中、または館内で利用されている可能性があります。
    貸出中の資料は、OPAC(オンライン目録)で検索すると、所蔵表示画面に返却予定日とともに「貸出中」と表示されます。
    ※OPACで検索できない資料についてはカウンターでお尋ねください。

  • 予約
    資料が貸出中の場合、予約申込が可能です。資料が返却され次第、優先的に利用することができます。
      申し込み方法 Webから申込
        OPACで中央館の資料で、貸出中であることを確認し、予約(中央館)ボタンを押す
        機構アカウントでログインし、連絡先等必要事項を入力し、申し込む
        予約状況の確認・予約の取り消しは「利用状況の確認」から行う
        ※ 一度の予約で、複本(同じ資料)を複数冊チェックすると、最初の1冊が返却された時点で他はキャンセルされます。 上・下巻など、順番に読みたい場合はその都度、予約してください
    【注 意】
      ・予約は学内者限定サービスです。
      ・予約図書の受け取りは、貸出・返却カウンターにてお申し出ください。
      ・学習用・研究用それぞれ1人5件まで予約ができます。

5. 館外貸出をしない資料

以下の資料は館外貸出できません。館内での閲覧、複写サービスをご利用ください。

  • 雑誌
  • 参考図書
  • 貴重・準貴重図書
  • 博士論文
  • マイクロ資料
  • 新聞(縮刷版も含む)
  • 科学研究費補助金研究成果報告書
  • 視聴覚資料(語学資料、DVD、一部のビデオテープは貸出可)
  • ライティングコーナー資料
  • 就職コーナー等で「禁帯出」シールのある資料
  • 官報・議会資料・法判例コーナー資料
  • その他、状態の悪い資料など
ページのトップへ戻る